top of page



Q. SHOP名の由来は?
A.
“人と人とが必ず繋がる贈り物” 大切にしたい、喜んでいただきたいという気持ちは、赤ちゃんを優しく抱っこして、包み込むような気持ちによく似ていると思っています。たくさんの方に優しく気持ちのこもった贈り物でありたいという想いから「kurumu」と命名しました。
Q. SHOPをはじめたきっかけは?

A.
人に贈り物をする機会が多かったことから、ラッピングももっと品物やお渡しする方に合わせた贈り方で包みたい思っていたことが始まりです 。そして出会ったが“水引”です。水引と聞くと和風のイメージが強いと思いますが “kurumu”の提案する水引アクセサリーは普段でも気軽にお洒落に使っていただけるようなデザインに気をつけています。皆さまがこれからも自分らしくいられるようにと…想いを込めながら一つ一つ作っています。



Q. livecolleに向けての意気込みを教えてください!
A.
ラッピング教室はお問い合わせいただきましたらご案内させていただきます。お気軽に☆彡
今回はLivecolleさんにお声をかけていただきとても嬉しく思います。私も大好きな"イエロー”お客様もスタッフの方も明るい笑顔いっぱいのマルシェになるかなとワクワクしています。そして岡崎ホーム様!暮らしのアイデアがたくさんつまった素敵な空間でマルシェができる!それはもう楽しみがいっぱいです☆ ぜひ今後も"kurumu”よろしくお願いいたします。
水引=魔除けの意味があるそうです。
主催者もピアスを即購入!
身に着けるだけで、いいことありそうな気持になっています♪色のセンスも抜群です!
\ kurumuをSNSでチェック! /
kurumu
クルム
水引と
レザーの結びのアクセサリー
代表:小笠原 由規子

bottom of page